松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP

楽しく安全な修学旅行のために

2025年4月18日 16時19分

3年生は明日からの修学旅行に向けて、荷物点検と事前指導が行われました。

DSC_1787

荷物点検の後は係会と班会を行い、最終確認をしました。

DSC_1792 DSC_1789

その後の事前指導では、先生から行程や注意事項、団体行動で大切にしてほしいことについての話がありました。生徒たちは真剣な表情で話を聞き、明後日からの旅行に向けて気持ちを高めている様子が見られました。

友だちとの思い出、見たことのない景色、新しい体験…。
きっと心に残る3日間になるはずです。
みんなで協力して、楽しく安全な修学旅行にしましょう!

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 16時44分

今日は全国学力・学習状況調査が行われ、3年生が国語と数学のテストを受けました。真剣な態度はさすが3年生でした。生徒からは「テストに集中しました。」「難しかったけれど、ベストを尽くすことができました。」などの前向きな声が聞こえてきました。

DSC_1416

教育実習が始まりました

2025年4月16日 18時58分

本日より、愛媛大学教職大学院から教育実習の先生が週2日来られます。去年から引き続いて本校で実習を行なうので、さらに充実した実習にしたいと決意をされています。授業や学校行事などで教育実習の先生には大変お世話になります。生徒のみなさんも、実習生の先生からたくさん学んでください。

DSCF3565DSCF3563

部活動紹介

2025年4月15日 17時35分

今日は、各部活動が体育館で部活動を紹介しました。それぞれの部活動が普段の練習の様子を見せたりするなどして、部活動の勧誘を行いました。1年生のみなさんにとって、部活動の様子がよく分かる良い機会になったと思います。

1年生のみなさん、部活動で得られることもたくさんあります。ぜひ、いろいろな部活動を見学して、自分が部活動で活動するイメージを持って、入部を決めてほしいと思います。

(紹介された順)

1.男子バスケットボール部 2.女子バスケットボール部 3.男子卓球部 4.女子卓球部 5.男子ソフトテニス部 6.女子ソフトテニス部 7.陸上競技部 8.バドミントン部 9.女子バレーボール部 10.サッカー部 11.軟式野球部 12.吹奏楽部 13.美術部 14.園芸部 15.水軍太鼓・ソーラン同好会 16.合唱団(他の部活動との兼部可)

DSC_1541DSC_1553DSC_1579

DSC_1595DSC_1601DSC_1620

DSC_1634DSC_1638DSC_1655

DSC_1682DSC_1693DSC_1697

DSC_1730DSC_1737DSC_1746

DSC_1760

生徒指導オリエンテーション

2025年4月14日 14時02分

 本日4校時体育館で、生徒指導担当の先生から、服装や頭髪、持ち物、登下校の安全確認等、全校で自分たちが守るべきルールを確認しました。校則等検討委員会でみんなで決めたルールも含めて、きちんときまりを守っていこうという意識が高まったと思います。

DSCF4761