松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

4月参観日

2025年4月25日 15時50分

本日、参観日が行われました。生徒は新しい環境にまだ十分慣れていませんが、新しい先生方や新しい友だちとの出会いを通して、日々成長しています。今日は生徒の様子をたくさんの方々に見ていただきました。

DSCF9782DSCF9783DSCF9784

DSCF9787DSCF9789DSCF9790

DSCF9791DSCF9792DSCF9793

DSCF9794DSCF5789DSCF5780

PTA総会を体育館で行い、教職員紹介の後、昨年度の報告や今年度の活動や予算の承認をしていただきました。

校長先生の挨拶の中に「生徒を中心に、保護者・地域・教職員で息の合った教育活動をしていきましょう」という言葉がありました。今年度も子どもたちのために、力を合わせてより良い道後中学校にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

DSC_1902DSC_1915

部旗贈呈式

2025年4月24日 20時13分

4月24日木曜日、道後中学校同窓会の方々が来校され、部旗を贈呈していただきました。

今日贈呈いただいたのは、軟式野球部、吹奏楽部、園芸部、サッカー部、男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部、水軍・ソーラン同好会の部旗です。

DSCF9740 DSCF9750 DSCF9757

DSCF9760 DSCF9762 DSCF9772

代表生徒が「考えていたあいさつが飛んでしまいそうなほど、立派な旗に驚いています。この旗の下で、成果を上げられるようがんばります。」とお礼の言葉を述べました。

これからの道後中・部活動生の更なる活躍が楽しみです。

同窓会の皆様、ありがとうございました。

2年生の道徳の授業

2025年4月23日 11時46分

 今日は2年生全クラスで道徳の授業が行われました。生徒は教材を読みながら「自分だったらどうするだろう」「こんな時どうしたらよかっただろう」と自分事として考えながら授業に参加していました。グループやペアの友達と話し合いながら自分の考えを深めた有意義な時間になりました。

DSCF9730DSCF9737DSCF9728DSCF9729DSCF9733

修学旅行だより⑱ 松山に帰着しました

2025年4月22日 22時13分

定刻にバスは松山中央公園に到着しました。生徒たちはそこでタクシーに乗り換え、各家庭に向かいました。二泊三日の修学旅行で、生徒たちはたくさんの人とかかわる中で大きく成長しました。そして、感謝の気持ちをもってこれからの生活に生かして行くと思います。関わってくださった方々、ありがとうございました。