英知向上校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP

ペットボトルキャップの回収

2025年6月5日 13時37分

生徒会本部役員の呼び掛けで、6月3日から6月5日までの3日間、玄関前でペットボトルのキャップを回収しました。最終日の今日も、たくさんのペットボトルキャップが集まりました。生徒会本部役員のみなさんから「ペットボトルキャップを持ってきてくれたみなさんと、朝から心地よい挨拶を交わすことができて充実した活動になりました。」という感想がありました。みなさん、御協力ありがとうございました。

DSCF0183 DSCF0189 DSCF0188

回収したペットボトルキャップは、松山市総合福祉センターへ持って行き、リサイクル業者に渡されます。そこで得た利益を社会福祉に役立てていただきます。

DSCF0190 

「今日」からできる「未来をつなぐ行動」が、私たちのまわりにはたくさんあります。これからも、自分にできることを探して行動しましょう。

市総体に向けて(サッカー部・男女卓球部・バドミントン部)

2025年6月4日 16時50分

今日はサッカー部、男子卓球部、女子卓球部、バドミントン部が総体に向けて練習をしている様子を紹介します。

サッカー部は、昨日は雨で普段通りの練習ができませんでした。今日は暑い中、グラウンドでの練習に励んでいます。近くで練習を見ていると、その迫力に圧倒されそうでした!

DSCF0177 DSCF0172 DSCF0171

男子卓球部と女子卓球部は、柔剣道場で練習をしています。室内で少し涼しさを感じましたが、すぐに部員のみなさんの熱気を感じました。

DSCF0143 DSCF0140

DSCF0151 DSCF0154 

バドミントン部の練習場所でも、気持ちの良いあいさつの声が響きました。しっかりと声を出しながら練習をする姿がとても頼もしかったです。

DSCF0127 DSCF0132 

明日も、市総体に向けて頑張っている運動部を紹介します。

雨の日の部活動(陸上競技部・野球部)

2025年6月3日 16時56分

総体を来週に控え、練習にも熱が入っています。今日は雨でグラウンドが使用できないため、室内で練習をしている陸上競技部と野球部の練習を紹介します。

陸上競技部は廊下で体幹トレーニングをするなどの練習に励んでいました。整然と並んで、頭から足先までまっすぐに体を伸ばす姿がすばらしかったです。

DSCF0114 DSCF0116 DSCF0117

野球部は南校舎の2階でトレーニングを行っていました。大きな声を出して手を握ったり開いたりする素早い動きが、実践につながるのだそうです。掛け声がぴったりと合っていて、普段からのチームワークの良さが感じられました。

DSCF0121 DSCF0118

市総体まであと少しになりました。精一杯練習に励んでいる選手のみなさんがベストを尽くすことができるよう、応援しています。

各種委員会・生徒協議会(6月)

2025年6月2日 16時58分

 本日各種委員会・生徒協議会が行われました。6月生徒会テーマは「自主」です。

 評議員会では、2分前着席が徹底できていないという反省を受け、今月の委員会目標を「呼びかけられる前に時計を見て行動しよう」としました。その具体的な方策として「月曜日と金曜日は呼びかけ0デイにしよう」という意見が出ました。

 その後、生徒会本部役員、各種委員会の委員長、各クラスの男女評議員が集まり生徒協議会を行いました。それぞれの委員会の委員長が委員会目標、具体的な方策を発表し、各委員会が今月どう取り組んでいくかを情報共有しました。生徒たちの自治により学校をよりよくしていこうとする意見が多数出ました。DSCF5923DSCF5924

5月参観日

2025年5月30日 16時00分

本日、参観日が行われました。1・2年生は教室で教科の授業を参観していただきました。保護者の方の見守る中、生徒たちは少し緊張した様子もありましたが、発表や活動に意欲的に取り組む姿が見られました。

1-3 (2) 1-4 DSCF5589 

DSCF5591 DSCF5595 DSCF5600

DSCF5607 DSCF5610 

3年生は体育館にて進路説明会を実施しました。保護者の皆さまも真剣な表情で耳を傾けてくださり、生徒たちも自分の進路を改めて考えるきっかけとなったようです。

進路 (23) 進路 (38) 進路 (7)

お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。