英知向上校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP

2学期末テスト

2022年11月21日 11時46分

今日から2学期末テストです。

これまでの学習の成果を発揮しようと、真剣な態度で問題に取り組んでいました。

連合音楽会(3年生)

2022年11月15日 19時00分

11月15日(火)

連合音楽会に参加するために、道後中学校3年生は松山市民会館に向かいました。

歩いて向かった先には、綺麗な紅葉と城山が!

城山をバックに学級ごとに記念写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、会場に入り、他の中学生の合唱や吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。

そして、本番前、ストレッチをして、よい声が出るように最後の準備!

 

 

そして、連合音楽会の本番。

  

 

曲目は、道中祭でも披露した「椰子の実」と「大地讃頌」。

道後中学校3年生のすてきな合唱が、会場いっぱいに響き渡りました。 

 

 

チャレンジテスト(1年生)

2022年11月11日 14時21分

 5校時に、1年生がチャレンジテストを行いました。

 チャレンジテストは、愛媛県教育委員会が作成した「読解力を要する教科横断的な問題」をタブレットを用いて解いていく20分間のテストです。

 真剣な表情で問題に取り組んでいました。

図書紹介(3年生図書委員)

2022年11月11日 13時16分

 「読書の秋」ということで、3年生図書委員が毎日給食の時間にお薦めの本を紹介しています。

 今回紹介している本のテーマは、生徒会の月目標「向上」に合わせて「生き方について考えたり、学力向上につながったりする本」としています。

 ちょっと時間ができたとき、本を手に取ってみるのもいいものですね。

道中祭

2022年11月3日 15時32分

道中祭(文化祭)を行いました。

 オープニングでは水軍太鼓・ソーラン踊り同好会の演奏があり、各学年2曲ずつ学年合唱を披露しました。

また、展示された美術部の作品や授業で取り組んだ作品、自由研究の優秀作品などを鑑賞しました。