松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

2学期の学校の様子

2024年9月6日 19時29分

2学期が始まり1週間が終わりました。朝夕は少しずつ涼しくなっていますが、昼の暑さはまだまだ厳しい中、生徒たちは元気いっぱい活動しています。

2学期は体育大会や道中祭など、保護者や地域の皆様におかれましては本校にお越しいただく機会が増えますが、夏休みから始まった校舎改修工事のため、職員室の場所が変わっております。

新しい職員室は、これまで図書館として使用していた建物を使用しています。よろしくお願いいたします。

IMG_7288IMG_7289IMG_7293IMG_7292IMG_7290IMG_7291

第1回体育大会実行委員会 開催

2024年9月5日 19時03分

放課後、1年3組の教室で第1回体育大会実行委員会が開催されました。各学級の体育委員さんと生徒会本部役員さんが集まり、顔合わせを行ったあと、リレーのレーンや競技場所を決めました。10月5日に行われる体育大会を素晴らしいものにしていこうという意気込みで、力強く実行委員としての活動が始まりました。

DSCF6802

教育実習(9月期)が始まりました

2024年9月5日 18時54分

教育実習(基本実習)として2名の学生を受け入れました

実習期間は本日から9月27日までの3週間で、学習指導や生徒指導、それに関わる準備等の仕事全般を観察するとともに、本校の教員が講師となり学校運営や生徒指導についての研修を行い、教員という職業を学びます。

初日の今日は、テレビ放送での全校生徒への紹介や所属学級での自己紹介に始まり、自身の教科や道徳科の授業参観、学校運営についての研修を行いました。

3週間の実習期間の中で、生徒たちとの関わりを通してたくさんのことを学んでいただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

DSCF6783DSCF6791DSCF6784DSCF6793DSCF6796DSCF67991725530805818

9月各種委員会・生徒協議会

2024年9月4日 18時07分

本日、各種委員会が行われ、委員長などの代表生徒の選出、自分たちに任された仕事や1学期からの引継事項などの確認をしました。また、9月の活動計画についての話合いでは、新しく集まったメンバーによる新しい視点で建設的な意見を出し合っていました。

その後に行われた生徒協議会では、それぞれの委員会で話し合った内容の共有を図り9月の生徒会活動の方針を決定しました。

生徒みんなの笑顔あふれる学校のために、生徒会本部役員を中心に「自分たちで考えて行動する」活動を頑張っています。

DSCF6740DSCF6742DSCF6744DSCF6751DSCF6754DSCF6756DSCF6758DSCF6761DSCF6762DSCF6771DSCF6775

新人大会 水泳の部が行われました

2024年9月3日 15時51分

本日、アクアパレットで行われた松山市及び中予地区新人体育大会水泳の部に、道後中学校とクラブチームから4人の選手が出場しました。

出場した選手がそれぞれの出場種目でベストを尽くした力強い泳ぎを見せてくれました。

IMG_2289IMG_2331

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP