3年生が家庭科の授業の一環で、松山市役所と松山市消費生活センターから講師の先生をお招きして消費生活講座を行いました。
講座では、成人年齢引き下げで増加した消費者トラブルの内容について、生徒の劇を交えて、講師の方から分かりやすく解説をしていただきました。
また、トラブルに遭わないための予防法や、トラブルに巻き込まれてしまった時の対処法も教えていただき、とてもためになる時間となりました。
松山市役所から講師の先生をお招きし、1年生の総合的な学習の時間の中で防災教育講演会を行いました。
講演は「災害に備える」と題し、災害は私たちの身近でも起こることを認識し、自分の命は自分で守ること(自助)、地域は地域で守ること(共助)についてお話しいただきました。
愛媛大学教職大学院異校種実習が始まり、本校は2名の院生を受け入れました。
異校種実習とは、教職大学院の教育実習のプログラムの一つで、普段は高等学校で教育実習をしている大学院生が、中学校で行っている教育を学び、今後に生かすことを目的としています。
実習は9月12日から9月30日までの期間に10日間実施します。
子どもたちとの関わりを通してたくさんのことを学んでほしいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
愛媛大学教育学部の出身校で行うふるさと実習(教職体験実習)が始まり、本校でも1名の学生を受け入れました。
実習期間は本日から9月13日までの5日間で、教師の仕事全般を観察し、教員という職業を直接肌で感じる実習です。子どもたちとの関わりを通して教育に関わるたくさんのことを学んでほしいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
本日は学力診断テストの2日目です。2年生のテスト(理科)は、タブレットを使ったEILS(Ehime Ict Learning System)で実施しています。