動画

令和3年度スタート!

2021年4月8日 18時27分

 本日より令和3年度が始まりました。朝、玄関前で学級発表が行われ、久しぶりに顔を合わせる生徒たちのにぎやかな声に、新年度の始まりを感じました。

 

 まずは、新任式が行われ、今年度来られた7名の先生方の紹介が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、テレビ放送にて行われました。

 

 その後、始業式が行われ、校長先生が式辞を述べた後、代表生徒が今年度の目標を力強く発表しました。

 

 始業式後、2,3年生の学級担任などが発表されました。生徒の喜びや驚きの声が放送室まで聞こえてきました。

 明日、入学式が行われます。2,3年生が協力して準備を行いました。新入生の皆さんの入学を楽しみにしています。

令和2年度 修業式

2021年3月25日 18時13分

 今年度最初で最後となる、1・2年生が体育館に入場しての儀式的行事、修業式を行いました。新型コロナウイルスの第4波が懸念される中ですので、前後左右の距離を十分にとり、窓をすべて開けた状態で実施しました。生徒代表の作文では、代表の2年生が、1年間を振り返ってこのコロナ禍に負けてはいけないという決意を、校長式辞では自身最後の式辞として「最後が肝心」という話を生徒に向けて読み上げました。成功の秘訣は物事の終わりにあり、途中の失敗を素直に反省し、最後までやり遂げるからこそ信頼を得られるのです、と生徒に伝えました。明日から春休みになりますが、この一年を確実に振り返り、反省をした上で、4月からの新しい学年を迎えてほしいと思います。

  

 

道走会R2年度のラストラン

2021年3月24日 08時50分

3月24日(水) 朝の自主体力づくりで運動場を走る”道走会”。令和2年度の活動の最終日となりました。今朝は、2年生1年生合わせて十数名がラストランを楽しんでいました。春休み中は、”道走会”の活動はできませんが、4月になって新体制で再開できることを期待しています。”継続は力なり”。ずっと続けてきた生徒に、拍手!!。お世話してくださった先生方にも、感謝!!。

桜の花

2021年3月24日 08時44分

日中の暖かさにあわせて、テニスコート横の桜の花が、どんどん咲いています。今春も入学式までは持ちそうにないですね。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お花見をしながらの宴会は、今週もむつかしそうです。しかし、花を愛でる心はもっていたいものです。

第64回卒業式 挙行

2021年3月17日 16時30分

3月17日(水) 令和2年度第64回道後中学校卒業式を挙行しました。今回も新型コロナウイルス感染症対策で卒業生、教職員、保護者での式となりました。さすが3年生、たった2日間の式練習でしたが、凛としたいい雰囲気。式の前には保護者対象に、想いで動画+記念合唱音源作成様子の動画を上映、この時点で感涙の方もいらっしゃったような…。いよいよ卒業生入場です。卒業証書授与はフロア中央で行い、生徒もマスクを取って顔を保護者に見えるようにし、存分に撮影していただきました。その後、ステージの方を向いて、校長式辞、PTA会長さんから記念品授与、卒業生からの記念品贈呈、在校生代表の送辞、卒業生代表からのピアノ伴奏付きの答辞、ついに卒業生退場。始まってみるとあっという間の式でした。式後は、運動場に学級ごとに集まり、保護者も一緒のお別れ学活です。その後、一旦、東門から学級ごとに見送られて退出し、西門から入って、小一時間の撮影タイムでした。177名の卒業生のご多幸を祈ります!!

卒業式練習ラスト

2021年3月16日 14時50分

3年生は、卒業式練習もラストです。2日だけの練習ですが、昨日よりは今日、いよいよ卒業式を迎えるという気持ちが高まった様子です。

卒業証書授与はフロア中央部で行います。保護者の方は、我が子への授与のシーンを、”撮影ゾーン”から撮ることもできます。授与自体は意外と早いペースで進みますから出遅れないようにお気を付けください。”撮影ゾーン”の利用がうまくいきますように…。卒業証書授与の後は、卒業生も前向きに椅子をターンして座り、ステージを使っての式典進行となります。みんなで思い出に残る、すばらしい卒業式にしましょう!!

道後中学校同窓会入会式

2021年3月16日 14時35分

3月16日(火)3校時 3年生は、道後中学校同窓会への入会式を行いました。本来だと、同窓会長の瀬川氏に来校いただき、第64期の同窓会旗や記念品を渡していただくのですが、今回は新型コロナウイルス感染症対策のためご臨席を賜ることがかないません。代わりに校長先生から同窓会旗と記念品を授与し、教頭先生から同窓会の歴史や役割などの説明をしていただきました。各学級の同窓会幹事、第64期の代表幹事を紹介し、卒業後何年かたって同窓会を開くことを楽しみにして入会式を終えました。

モザイクアート完成披露

2021年3月15日 19時49分

道後中学校全校生徒で作ったモザイクアートが完成しました! 今、体育館に展示しています。卒業式後は、展示できる場所を探して常設展示したいと思います。

3年生の式練習始まる 卒業アルバム配付

2021年3月15日 19時41分

3月15日(月)3年生は、卒業式の練習が始まりました。今年は、卒業証書授与をフロア中央に演台をおいて、生徒が保護者席に向いて、対面形式で行います。練習期間が2日間しかないですが、頑張りましょう。6校時には、お待ちかねの卒業アルバム配付でした。友達にサインをしてもらう時間を楽しく過ごしていました。

 

2年生「春風サイクリングinしまなみ」

2021年3月10日 10時24分

3月9日(火) 少年の日の記念行事として2年生が、しまなみ海道をサイクリングしました。

コースは、今治側のサンライズ糸山を出発し、チェックポイントを①よしうみいきいき館、②マリンオアシスはかた、③多々羅しまなみ公園(昼食)、とし、広島県側の瀬戸田サンセットビーチをゴールとする、全35kmです。

2~3人でバディを組み、5つの集団に分けて、8時50分~9時30分に出発しました。ほとんどの生徒が初の体験です。自らの足で漕いでいった先に広がる素晴らしい景色に疲れも癒されます。途中で橋に上がっていく入り口を見失ったり転倒してケガをしたりのハプニングもありましたが、世界に誇るサイクリングコースを体験できたことはよかったと思います。生徒の皆さんが大人になって他県の人たちと交流するときに、愛媛にはこんな素晴らしいものがあると、実体験をもとに語ってほしいものです。