英知向上校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP

後期生徒会本部役員任命式・引継式、第2学期終業式

2024年12月25日 16時05分

本日午前、後期生徒会本部役員任命式・引継式と第2学期終業式を行いました。

始めに行われた任命式・引継式では、先日の選挙によって決まった新しい生徒会本部役員に任命書を授与した後、引継の証である生徒会旗を旧生徒会長から新生徒会長に渡し、引継を行いました。

DSCF4788DSCF4789DSCF4795DSCF4797DSCF4801

続いて行われた終業式では、3年生の代表生徒から「2学期の反省と冬休みに向けて」の題で、特に頑張った学校行事と家庭学習について、得られた自信や達成感を発表するともに、翌日から始まる「本気の冬休み」への強い決意を語ってくれました。

DSCF4808DSCF4813DSCF4820DSCF4822

令和6年 年末大掃除

2024年12月24日 18時33分

本日午後、年末の大掃除を全校で行いました。

大掃除はいつの時代から始まったのか諸説ありますが、平安時代にさかのぼる「煤払い(すすはらい)」の行事が由来とのことです。

今日の大掃除では、全校生徒一人一人が時間いっぱい丁寧に取り組み、一年の汚れを落として新しい年を迎える準備をしました。

DSCF8680DSCF8679DSCF8681DSCF8682DSCF8683DSCF8676DSCF8685DSCF4173DSCF4171DSCF4172DSCF4164DSCF4163

表彰伝達(12月)

2024年12月23日 19時52分

本日午後、テレビ放送による12月の表彰伝達を行いました。11月の表彰伝達から1か月が経ちましたが、運動面や文化面での道中生の活躍により、多くの賞をいただきました。

自分の持ち味を生かし、様々な場面で活躍した生徒に対して、テレビ画面を通した表彰伝達でしたが、各学級から温かい拍手が起こりました。

DSCF4746DSCF4750DSCF4754DSCF4761DSCF4769DSCF4774DSCF4777DSCF4784

いじめ0ミーティングに向けて打合せをしました

2024年12月19日 16時17分

本日午後、松山市教育委員会から3人の指導主事の先生方が来校され、12月26日(木)に松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホールで行われる「子どもから広がるいじめ0ミーティング」に向けた打合せを行いました。

子どもから広がるいじめ0ミーティング」とは、松山市総合コミュニティセンターに市内の小学校、中学校と中等教育学校から代表の児童生徒が参集し、全体やグループでの話合い活動を行う中で、いじめへの認識を深め、自分たちの手によって進んでいじめをなくそうとする態度を養うものです。

今年度、道後中学校は議長団(4人)という大役を任されました。打合せでは、会の進行の段取りや統一テーマの確認を主に話合いを行い、市内のすべての児童生徒にとって、この会が実りあるものになるよう、全員の気持ちを高めました。

DSCF8660DSCF8661DSCF8664