松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

私立高校説明会開催

2020年6月30日 13時30分

6月29日(月)午後、本校体育館にて、私立高校の先生をお招きし各学校の特色を説明していただきました。3年生と希望の保護者が、席の間隔を開け、定期的な換気を行うなど、感染症対策をした上で、参加しました。withコロナの時代に高校生活を迎える生徒の皆さん、自分の高校時代をどこで過ごしますか?この後の夏休み等での学校見学会体験学習会等を通して、自分に合う高校を見つけ、進路の実現に努力してほしいものです。

業者によるトイレ清掃

2020年6月25日 09時47分

22日(月)から松山市が委託した業者によるトイレ清掃が始まりました。対象は校舎のトイレのみで、8月末までの授業のある日の月曜日と木曜日に清掃に来てくれます。本校は、三真という業者さんから男性1名女性1名が来てくれています。今日で2回目です。今まで教職員でしてきたので助かっています。外のトイレと体育館・柔剣道場のトイレが対象外なのは、残念ですが・・・。夜間体育で使用する方に上手に使っていただくことを願うのみです。

梅雨の晴れ間にスポーツテスト

2020年6月23日 11時06分

例年だと4月5月で終わっているスポーツテストですが、今年は6月に実施しています。梅雨の晴れ間をついて 3年生が50m走とハンドボール投げを測定していました。外で、マスクなしで、思いっきりボールを投げる、思いっきり走る。生徒もいい表情です。

 

プール側壁に蜂の巣発見!

2020年6月22日 13時30分

今週は、月火木金と週4回の7時間授業にチャレンジです。今日の午前中は、風も少し吹いてエアコン+3カ所以上の窓開放で、教室内は過ごしやすい温度でした。

校内を巡視していると、プール南側の側壁に蜂の巣を発見しました。職員用の駐車場の敷地で今まで気が付かなかったのです。すぐに、蜂バズーカで駆除し、取り除きました。午後からは、東の方に夏らしい雲が湧き上がってきています。気温もどんどん上がりそうです。

美術の授業風景「立体感のある平面構成」

2020年6月19日 09時30分

実習や実技を伴う学習活動や制作活動も新型コロナウィルス感染症対策をしながら、始めています。3年生の美術ではデザインの授業で、透視図法を使ってオリジナルの作品を作っていました。さすが3年生、作品づくりに集中し、無駄なおしゃべりのない姿が見られました。