動画

市総体6日目

2019年6月19日 17時58分

個人戦の結果

陸上

1500m2年 6位 県大会出場 祝

走り高跳び 6位 県大会出場 祝

市総体5日目

2019年6月18日 15時37分

団体戦の結果

水泳団体  準優勝 県大会出場 祝

バドミントン 3位 県大会出場 祝

個人戦の結果

陸上

走り高跳び  3位                県大会出場 祝

1500m1年  6位・8位    県大会出場 祝

1500m2年  7位               県大会出場 祝

1500m3年  6位               県大会出場 祝

100mH2年 8位              県大会出場 祝

砲丸投3年   5位・7位 県大会出場 祝 

水泳

100mバタフライ 1位・3位 県大会出場 祝

100m平泳ぎ   8位    県大会出場 祝

400mMリレー  6位    県大会出場 祝

バドミントン

シングルス  準優勝・7位    県大会出場 祝

 

市総体4日目

2019年6月17日 16時26分

団体戦の結果

野球 決勝戦 対鴨川中 5対2 優勝 

個人戦の結果

水泳 400mリレー 5位 県大会出場 

   50m自由型   1位   県大会出場 

   200m平泳ぎ 7位 県大会出場 

市総体3日目

2019年6月13日 13時49分

団体戦の結果

 軟式野球 準決勝 対 余土中 10対3 勝 

  決勝戦は17日(月)11:00~坊ちゃんスタジアムで鴨川中学校と対戦します。

個人戦の結果

 ソフトテニス男子個人 1ペア ベスト8

 ソフトテニス女子個人 1ペア 優勝 1ペア 3位 1ペア ベスト8

 

今日も、熱い戦いが繰り広げられました。月曜日も応援よろしくお願いします。

市総体2日目

2019年6月12日 13時12分

団体戦の結果

  軟式野球       2回戦 対 津田 10-9で

  

  バスケットボール男子 2回戦 対 余土 35-88で負

  バスケットボール女子 3回戦 対 津田 37-88で負

 

個人戦の結果

  卓球男子 シングルス1人 4回戦敗退

       ダブルス1ペア 2回戦敗退

       シングルス6人 2回戦敗退

 

  卓球女子 ダブルス1ペア 準優勝(県大会出場!)

       シングルス1人 準優勝(県大会出場!)

  

  柔道 個人 1人 1回戦敗退

        1人 優勝(県大会出場!)

 

   ソフトテニス男子 1ペア 1回戦敗退

            1ペア 3回戦敗退

            1ペア ベスト16(県大会出場!)

  

     ソフトテニス女子 3ペア ベスト16(県大会出場!)

           1ペア 2回戦敗退

 

   硬式テニス  2人 ベスト8(県大会出場!)

       

        市総体2日目、暑い中、選手たちは闘志を燃やして頑張っていました。

   明日は野球部の準決勝の試合があります。

   引き続き、応援をよろしくお願いします。

  

 

 

市総体1日目

2019年6月11日 16時06分

団体戦結果

 バスケットボール男子 1回戦 対 新田星雲 87ー20 勝

            2回戦は、12日9:00~ 対 余土中

 

 バスケットボール女子 1回戦 対 雄新   39-32 勝

            2回戦 対 東    64-24 勝

 

 サッカー       1回戦 対 久米   0-5 負

 

 バレーボール女子   1回戦 対 垣生   0-2 負

 

 ソフトテニス男子   2回戦 対 勝山   1-2 敗

 

 ソフトテニス女子   2回戦 対 雄新   3-0 勝

            3回戦 対 南    2-1 勝

            4回戦 対 付属   2-0 優勝!

 

 卓球男子       1回戦 対 津田   2-3 負

 

 卓球女子       2回戦 対 三津浜  3-1 勝

            3回戦 対 椿    2-3 負

 

 剣道男子       1回戦 対 付属   負 

            個人戦 1回戦負け1人 2回戦負け2人

 

 選手たちは3年間の練習の成果を出そうと、精一杯頑張りました。

 明日の団体戦は、バスケットボール男女と軟式野球の試合があります。個人戦は、ソフトテニス男女、卓球男女、柔道、硬式テニスです。

 応援をよろしくお願いします。  

 

    

松山市総体1日目

2019年6月11日 15時49分

松山市総体1日目、青空の下、各会場で熱戦が繰り広げられました。

 

 

 

市総体壮行会

2019年6月10日 19時10分

 明日からいよいよ松山市総体です。今日は午後から総体に出場する選手全員を激励する壮行会を全校で行いました。まずは、選手入場です。

 吹奏楽部の演奏する行進曲にあわせて堂々たる入場です。意気揚々と体育館に入ってきました。吹奏楽部の皆さんも軽やかな演奏で選手の皆さんを応援してくれています。

 まずは、チームごと、キャプテンを中心に意気込みを語ります。どの部活も、総体にかける思いを話すとともに、支えてくれた顧問の先生や友だち、家族への感謝の言葉を述べていました。

 校外で活動をしている剣道、硬式テニス、柔道のチームもそれぞれ決意を発表しました。少人数ですが、ぜひ、頑張って下さいね。

 続いて、選手宣誓!全チームの代表者が校長先生の周りに集まって、力強く選手宣誓をしました。迫力の声が体育館に響き渡りました。とても頼もしく感じました。また、全校生徒による力強い応援歌も披露。今年は特別迫力のある歌声が響いていました。

 道後中学校部活動後援会の神野会長さんからも温かい激励のお言葉をいただきました。

 最後に、校長先生から選手の皆さんに、武田信玄の「風林火山」の言葉が贈られました。「風林火山」の言葉どおり、風のごとく素早く、林のごとく静かに、山のごとくどっしりと構え、そして火のごとく攻めて素晴らしい成績を収めてほしいですね。

 選手の皆さん、全力を尽くして頑張って下さい!!全校が応援しています。

 

委員会集会

2019年6月6日 18時50分

 今日の6校時に委員会集会を行いました。学芸委員会と生活委員会が寸劇やプレゼンテーションを使って発表しました。より良い学校生活にするための、望ましい学習態度やロッカーの使い方などについて発表してくれました。

 次に、臨時生徒総会を開きました。この総会では、生徒会会則の改正を審議しました。その結果、大多数の承認を得て、「生徒会本部には生徒会長1名、生徒会副会長2名、生徒会執行委員4名を選挙によって決定する」となりました。

 最後に、生徒会が募集していた「いじめ0キャラクター」に、3年4組の 宮宇地 春人さんの作品が選ばれましたことが報告されました。そして、作者本人から、このキャラクターに込められた思いが発表されました。

 今回の発表は、どれもすばらしい内容で、道後中学校を更に良くしていくためにどうすればよいかが、堂々と発表できていました。

 

 

 

総体近し!

2019年6月5日 17時10分

 時のたつのは本当に早いものです。1年生の頃から頑張ってきた部活動も、3年生にとっては終わりが見えてきました。多くの部活で6月11日から松山市総体が始まります。これを目指して、放課後、各運動部では熱心な練習が行われています。今日は体育館周りの部活動の様子を覗いてきました。

 今日の松山市の気温は、27℃まで上がっています。しかも蒸し暑い!体育館の中はかなり不快指数が高くなっていました。が、ここに頼もしい助っ人が登場していました。何と、大型扇風機が設置されていたのです。これは、松山市から熱中症予防のため、市内全中学校に設置されたもので、今年から暑い体育館に少しでも風を送るべく稼働しています。ありがたいですね

そんな中、男女バスケ部、バドミントン部、バレーボール部が気合いの入った練習をしていました。

 

 

 また、体育館の隅で一列に並び、大声で元気いっぱい応援歌を歌っている一団もいました。バドミントン部の1年生です。気合いの入った歌声が体育館中に響いていました。

 柔剣道場では男女卓球部が、グランドでは野球部、陸上部がそれぞれがんばっていましたよ。

 泣いても笑ってももうあと1週間ほど。

 ♪ ファイトだ ぶっかれ がんとやれ ゆくぞ 勝利の 旗は呼ぶ 

 道後! 道後! フレー フレー フレー!!! ♪