動画

水泳競技部

2024年6月7日 17時05分

2年2組 学級活動_毛利 佳菜子_2024年6月7日のノート (2)2年2組 学級活動_毛利 佳菜子_2024年6月7日のノート (3)1

水泳競技部は今年度をもって道後中学校の部活動としての活動を終了します。

部員は1人ですが、プールで活動できるように、5月中旬に、陸上競技部や男子バスケットボール部、先生方がプール掃除を手伝ってくれ、最後の活動ができています。本当にありがとうございます。

 毎日、友達や卒業生、先生方が、「頑張って」と声を掛けてくださり、日々総体に向け練習に励むことができています。大会は617日(月)・18日(火)にアクアパレットで行われます。自己ベストを目指し、頑張ります!!

応援、よろしくお願いします。

陸上競技部

2024年6月6日 17時01分

男女陸上競技部です。

男女陸上競技部は男子32名、女子17名の合計49名で活動しています。

部のテーマである「力戦奮闘」を胸に、県大会出場を目指して頑張っています!

応援よろしくお願いいたします!

DSCF6341DSCF6342DSCF6347

サッカー部

2024年6月5日 18時36分

IMG_1721IMG_1725DSC_5599DSC_5597

1年生13名、2年生6名、3年生12名で活動しています。

日常生活から周囲の変化に気付き、仲間の得手、不得手を理解し、自分にできることを探し、行動できるように頑張ってきました。

総体ではひとつでも多く試合ができるように全力で頑張ります!

応援よろしくお願いします。

道中 Clean Day

2024年6月5日 15時55分

世界環境デーの本日、生徒会役員からの呼びかけにより、登校中のゴミ拾い活動「道中 Clean Day」を行いました。

活動内容は、ゴミを拾いながら登校し、西門と東門で生徒会役員と環境委員が集約・分別しました。ゴミを拾いながら登校する生徒の顔はみんな晴れ晴れとしており、とても充実した活動ができました。

帰りの会の放送で、生徒会長さんから「みなさんの協力のおかげで、ゴミが8袋も集まりました。今後も地域の一員としてきれいな町づくりをしていきましょう。」と話がありました。

短時間でしたが、すばらしい生徒会活動となりました。

DSCF5152道中CleanDay⑧DSCF5147DSCF5143DSCF5172道中CleanDay⑥DSCF5174DSCF5176DSCF5177

園芸部 夏の花を定植しました

2024年6月4日 17時14分

 園芸部の皆さんが、校門の脇や中庭にある花壇を整備しました。暑い夏の太陽の下で元気に咲く夏の花を丁寧に植えていました。マリーゴールドやポーチュラカ、日日草などです。たっぷりと水をやって、これから手入れをしながら大切に育てます。園芸部の皆さんの活動は、「花のある素敵な学校」づくりのために大きく貢献しています。

R60604 DSCF5120R60604 DSCF5124R60604 DSCF5125R60604 DSCF5127R60604 DSCF5135R60604 DSCF5139R60604 DSCF5115R60604 DSCF5131

男子ソフトテニス部

2024年6月4日 09時17分

1年生12名、2年生16名、3年生12名で活動しています。

『荷物の整理整頓・忘れ物を無くす・声を出す』

当たり前のことを毎日積み重ねることが力になる。

総体まであと1週間! がんばります。

PXL_20240414_004647370PXL_20240525_225337105

女子ソフトテニス部、ナショナルチームに教わりました!

2024年6月3日 12時00分
部活動

女子ソフトテニス部です。3年生6名、2年生3名、1年生10名で活動しています。来週行われる市総体に向けて、日々トレーニングを重ねています。

「校区内にあるテニスコートでソフトテニスのナショナルチームが強化合宿を行っている」という話を聞きつけ、先週末に練習を見学しに行きました。当日は県内のジュニアチームを対象に講習会を実施されていましたが、関係者の方々のご配慮で、見学していた私たちも特別に参加させていただけることになりました!

サーブでのグリップの握り方、フォアハンドでの腕の振り方、バックハンドでの手の添え方、ボレーでの面の当て方など、実践を交えての熱心なご指導に大変感激し、一生忘れられない体験ができました。

スポーツには勝敗はつきものですが、まずは楽しむことや感謝することを忘れず、自己の成長を喜べるような活動を目指していきます。応援よろしくお願いします。

なお、ソフトテニスのナショナルチームは、男女とも連覇をかけて、今年9月に韓国で開催される世界選手権に出場します。頑張れ!日本代表!!

IMG_1IMG_2IMG_3IMG_4IMG_5IMG_6

女子バレーボール部 ~あこがれの県総体へ!!~

2024年5月31日 16時41分

 女子バレーボール部は、3年生8人、2年生6人、1年生9人の計23人で活動しています。

「粘り強く繋ぐ」・「ミスを減らす」ということなどを意識して日々全力で練習に励んでいます。

6/11(火) vs 垣生中学校 11:00~ @愛媛県武道館

6/12(水)  vs東中学校と津田中学校の勝者 10:40~ @愛媛県武道館(予定)

 市総体では一人一人が全力でプレーをし、周りの人への感謝を忘れずに、ベストを尽くして頑張ります!!

IMG_8874IMG_8880IMG_8903IMG_8905

IMG_8454

教育実習最終日

2024年5月31日 16時26分

5月13日から実施していた本校卒業生による教育実習が最終日となりました。

最終日の今日は道徳科の研究授業があり、仲間同士認め合うあたたかい雰囲気の中で「礼儀正しさとは」について考えました。

最後の帰りの会では、実習学級の生徒から素敵なプレゼントの贈呈がありました。

3週間の実習期間中、毎日笑顔で生徒たちに接することで、みんなの気持ちを温かくしていただきました。本当にありがとうございました。

DSCF6322DSCF6325DSCF6332DSCF6334IMG_7200IMG_7205IMG_7209IMG_7210

男女バドミントン部

2024年5月30日 18時52分

こんにちは。男女バドミントン部です。今年度から男子も活動しています。

私たちは614日(金)に行われる松山市総体に向けて日々練習に励んでいます。

 女子は団体戦予選リーグを東中・鴨川中と対戦します。厳しい戦いになるとは思いますが、練習で意識してきた「スピードを上げコート内を動く」、「相手を見てサーブのコースを考える」などを生かし、予選リーグを通過し、仲間と共に県大会の切符をつかんできます。

 男子は初めての総体出場です。チーム一丸となり、ベストプレーで戦います。

個人戦では男女とも、1人でも多くの選手が県大会にいけるように精一杯、頑張ります!!

応援よろしくお願いします。

asset (2)asset (3)asset (4)asset (5)asset (6)バド部