6時間目、NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室事務局の方を講師にお招きし、スマホ・ケータイ安全教室が行われました。
SNSの利用法やライントラブルを未然に防ぐ方法など、身近な話を映像で見せていただきながら、使い方について考えました。ご家庭でも、この機会に再度、スマホの使い方についてよく話し合ってみてください。
(3年女子の感想より)
私は、スマホを持っていません。何回か欲しいと思ったことはあります。友達といろいろな会話ができたり、趣味や好みが合う人とつながれたりする利点があるからです。しかし、テレビでSNSやスマホの話題が出る時は、いつもそれがきっかけで事件が起こったという時です。だから私は、SNSを利用していなくてよかったと思います。高校生になるとスマホを持つ予定です。私の家庭ではたくさんのスマホのルールがあります。しかし、それは両親が自分を守るために決めてくれているのだと感謝して使いたいと思います。
2年生は、本日「わくわく出前授業」として、武智正高先生(愛媛県書写教育協議会顧問)にご指導いただきました。
まず、全体指導のあと丁寧に個別指導をしていただき…、豊かな墨の香りに包まれて、少年式を迎える「14歳の決意」を大らかに表現しました。
12月1日(土)、ニンジニアスタジアムにおいて松山市駅伝が開催されました。
本校からは、学校から選抜された20名の駅伝チームで大会に臨みました。
開会式では、本校の代表生徒2名が、選手宣誓を行いました。
力強く、今大会の成功を予感させる素晴らしい選手宣誓でした。
生徒・先生・保護者の方々の声援を力に変え、選手達は力を出し切りました。
参加32校中、男子準優勝、女子第10位という好成績を残しました。
また、男子は1区・5区・6区の選手が区間賞を受賞しました。
大会後のミーティングでは、3年生がそれぞれの思いを語ってくれました。
「区間賞を獲ることを一年生の頃から、意識していた。」
「毎日の練習はしんどかったけど、仲間がいたからがんばれた。今までありがとう。」
「大きなケガを乗り越えて、走れたことがうれしい。」
など、辛い練習に向き合ってきたからこそ出る言葉には、とても重みがありました。
3年生の皆さん、3年間よく頑張りました。この経験は、必ず力になるはずです。
たくさんの応援ありがとうございました。
午後から、拓南中学校で松山東地区 青少年非行防止主張大会が行われ、本校からも代表生徒1名が参加しました。
「自分に自信を持って」というタイトルで、今までの中学校生活を振り返り、お世話になった方々への思いや明るく希望を持って過ごすことが大切であるという自分の考えを発表しました。その堂々とした発表に、拓南中の生徒たちも皆、聞き入っている様子でした。
夏休みから内容や構成を考え、最終的に覚えるという大変な作業を日々の勉強と両立させながら、よく頑張りました。
ALTのサマンサ・マイルズ先生が3年2組で給食を食べました。そして、その時の様子を英語で表現してくれました。皆さん、読んで理解できますか?
Today,I had lunch with class 3-2. I had a stew, rice and vegetables. I don't drink milk, so I had hot tea.
At our table, we talked about many things. We talked about our favorite meal. My favorite lunch is curried chicken and rice. We also talk about nicknames. My nicknames is Sam/Sammi. I had a good time.