松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

最終日スタート

2019年4月24日 07時48分

朝からあいにく小雨がぱらついています。でも子供達は元気いっぱい起きてきました。昨日のタクシー研修はよほど楽しかったのか、寝る直前まですごいテンションで盛り上がっていた生徒たちですが、さすがに夜はすぐに寝静まり、朝までぐっすりのようでした。

さあ朝食です。

昨日に引き続き、豪華な朝食バイキングです。一番人気はパン、シリアル、パンケーキ、甘いフルーツポンチなど。ご飯とみそ汁の生徒はごくごく少数。これにはレストランの従業員の方も驚きでした。ご飯を食べて欲しいのになあ、と、つぶやいておられました。

それにしても、最新の設備に、気持ちのいいお部屋。かわいいデザインの内装に窓からはUSJの眺めも最高です。恵まれた環境に生徒も驚いていました。

2日目終了

2019年4月23日 21時18分

夕食はバイキングでした。おかずからデザートにいたるまで種類が豊富。目を輝かせてねらったお料理やデザートをとって、ガンガン食べていました。特に好評だったのが、チャーハン、握り寿司、そして、マシュマロやフルーツに、たっぷりとホットチョコレートをかけて頂くデザート。男女ともに何度もお代わりをしました。お腹一杯になった子供達は幸せそうな表情でレストランを後にしました。

若干の体調不良や、疲れが見える生徒もいますが、大きな病気や怪我はありません。

今夜もしっかり寝て、明日に備えてエネルギー充電をします❗️

ユニバーサルポートホテルに着きました。

2019年4月23日 18時54分

USJの目の前にある大きなホテルです。園内の歓声が聞こえてきます。

生徒たちも、バスの中からUSJが見えた時、ワクワク感が一気に

込み上げたようです。先に荷物が部屋に運ばれているので、生徒たちはカギを受け取ると

すぐに5階と6階の部屋に入っていきました。

タクシー研修その2

2019年4月23日 18時37分

見回りの途中で会うことができた生徒たちです。タクシーの運転手さんに見守られながら、

楽しんでいました。清水寺は、工事中で建物の一部が残念ながら見られなかったようです。

 

タクシー研修

2019年4月23日 09時27分

荷物を預けた後、玄関で記念撮影をして、出発です。

良い天気です。暑くなりそうですが、みんなが楽しんで無事に帰ってきますように!