動画

第64回 萬翠荘バラ展に出品します。

2018年5月9日 15時45分

今年も5月8日から萬翠荘バラ展が始まりました。

道後中学校の園芸部も、丹精込めて育てたバラを11日に出品することになってます。

バラと一緒に生け込んでもらおうと、グリーンリーフも色々と準備し、出番を待っています。

連休明けにきれいに咲いているバラをみて、構想を練ろうと思っていたらあいにくの雨。

大きく咲いたバラが、水を含んで重そうになってしまいました。連休前には、たくさんのつぼみがついていたので、さまざまな種類のバラを生けて、大きな花瓶で~と考えていました。ちょっと軌道修正して、生徒たちの「若くて、斬新な」アイディアを生かしながら、素敵な盛り花を作っていきたいと思っています。

 

つるバラのアーチもとてもきれいです。

バラ展の出品が終わった後には、夏の花壇を作ろうと考えています。

春を彩ってくれたパンジー、ビオラに代わって、ヒマワリなどの夏の花を植えます。小さな芽が、きれいに咲いたバラのアーチの下で、すくすく育っています。

部活動

2018年5月8日 18時13分

 今日は午後から女子の身体測定があり、その後、女子のみ部活動がありました。顧問の先生は家庭訪問中で不在ですが、キャプテンを中心に皆で協力して活動していました。体育館では、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部の三つの部活動が練習に励んでいました。来月には、いよいよ市総体があり、どの部も着々と準備を進めているようでした。がんばれ!道中生!!

 あいにくの雨で、外の運動部の生徒たちは屋内トレーニングをしていました。いつも真面目な陸上部です。

 

 また、上級生が熱心に一年生の指導をしている様子もたくさん見られました。

 

美術部 道後オンセナートに行きました。

2018年5月1日 15時44分

 4月27日放課後、道後オンセナート田中 泯 オドリ~ 一遍上人と歴史的古層 ~を鑑賞しました。

 映画やテレビドラマで活躍中の田中泯さんが、宝厳寺の坂の途中から現れ、夕日に照らされて、お寺の境内からお堂の中へと移動しながら、1時間余り「場踊り」を披露してくださいました。

 生徒たちは、最初は少し緊張気味でしたが、熱心に鑑賞し、最後には楽しそうに身体を動かしている生徒もいました。初めて「場踊り」を見て、このような表現方法があるのだということを知りました。美術部での制作に生かせるといいですね。

 この様子は、テレビニュースにも紹介されていました。

 

連休開けたら、バラが咲いていました。

2018年5月1日 14時21分

バラの花のつぼみも、連休中の暖かさで大きな花を咲かせていました。

 

南校舎側に「アンネのバラ」「プレイ」「セントコルベ」という3つのバラがあります。

アンネのバラは、第二次世界大戦中にナチスドイツのユダヤ人迫害から逃れて隠れ家に身を潜めていたアンネ・フランクに由来するバラです。アンネが隠れ家で大切に育てていたバラと言われています。

つぼみの間は赤いのですが、花が開くと、色が変わってきます。

 

アンネのバラを改良して作られたのが「プレイ(pray)」です。

平和を願って、美しい花を咲かせています。

 

他にも、昨年度文部科学大臣賞をいただいたストロベリーアイスもたくさんの花をつけています。

他にもたくさんの種類のバラが、中庭で咲いています。見る人の心をほっとさせてくれています。

避難訓練

2018年5月1日 12時40分

    火災を想定しての避難訓練を行いました。今年度初の訓練でしたが、事前に確認した経路で、静かに速やかに避難することができました。

 校長先生からは「いつ地震や火災が起きるかわからないのでしっかり備えなければならない。人間は自分への被害について過小評価しがちなので、安心しすぎることなく敏感に危機管理しないといけない。」というお話をいただきました。門屋先生からは、火事を発見した時の対応や、119番へ通報する時の注意点、また避難経路についての確認がありました。

 

   

 

続いて、消火器の使用法について、実演しながらの詳しい解説があり、皆さんよく耳を傾けて聞いていました。

 

    

    消火訓練体験をした3年生は「意外と難しかった。本番は焦らずに消火活動をしたい。」という感想を発表しました。いざというときに、誰もが初期消火の対応ができるようにしておきたいものです。この機会に校内の非常階段や消火器の位置などを確認しておきましょう。

 

修学旅行解団式

2018年4月27日 16時47分

 本日1時間目、体育館で修学旅行の解団式が行われました。2泊3日で学んだたくさんのことを今後の学校生活に生かしていきましょう。さらに絆を深め、これからの行事で活躍してくれることを期待しています。3年生の一大イベントが終了したので、次は勉強に力を入れて頑張ってくれることでしょう!! 校長先生をはじめ、いろいろな先生から貴重なお言葉をいただきました。

ー代表生徒のことばー

「皆が笑顔で過ごすということを目標にして参加しました。京都では、実際に訪れることで歴史を深く学ぶことができました。また、バスのレクレーションで皆と過ごした時間はとても楽しく、忘れられない思い出になりました。これからもこの仲間と良い思い出を作っていきたいです。」

 

 

 

 

 

帰路につきました

2018年4月24日 15時28分

楽しかった修学旅行もとうとう終わりが近づいてきました。

USJを15:30に出発。一路四国へ向けて帰路につきました。

USJは、残念ながら雨。ただ、小雨程度でしたので

ずぶ濡れになることもなく、何とかそれぞれの目的を果たすことが

できたようです。と、いうよりも、この天候で人出が少なく、

どこも空いていてラッキーでした。人気のアトラクションも待ち時間がほとんどなく

スムーズに楽しむことができました。

バスの中で

USJ楽しかった人!?というと、このリアクション

 

十分満喫できたようですね。

はしゃぎ過ぎてお疲れモードの子供達も見られますが

概ね元気です。

2泊3日の旅行で友達同士、濃密な時間を過ごし

けんかもしたり、ともに感動したり、笑ったりと

かけがえのない経験をしました。

そろそろ家に帰りたくなったような、いやいや

まだまだ帰りたくないような、複雑な(?)心境のようです。

バスは今、神戸を走っています。

出発と同時に雨が急に激しくなってきたようです。

予定では吉野川SAにて夕食を頂き、松山到着は21:40頃の予定です。

自宅へは、グループごと、タクシーにて帰ることになっています。 

大きく体調を崩している生徒はいませんが、疲れた体とたくさんの

土産話を持って帰ってくることと思います。

保護者の皆様、今しばらくお待ちください。

 

ユニバーサルスタジオジャパン

2018年4月24日 13時23分

USJにやって来ました!あいにくの天気ですが、午前中の小雨のうちに外のアトラクション、午後は屋内のアトラクションと計画を立て、いざ出陣!

パーク内は、平日のこんな天気にも関わらず、人がいっぱい。道中3年生も限られた時間の中で、友達と工夫しながらあちこちで楽しんでいましたよ。

 

3日目の朝

2018年4月24日 07時04分

慌ただしい朝がスタートしました。今日は6時に学年主任の先生の放送で目を覚まし、布団まとめ、荷物まとめ、USJの準備です。しおりを見ながら放送をよく聞いています。

朝食会場に集合するのも早い!この旅行では、常に10分前行動をして、スムーズに活動が進んでいます。最後のホテルの食事もしっかり感謝して食べました。

夕食と班長会

2018年4月23日 21時04分

2日目の夕食は・・・

ジャジャーン!

 

すき焼きです。

割りしたに野菜やお肉をどんどこ入れて、食べる食べる。

タクシー研修では食べる時間をも惜しんで見学や買い物に

頑張った班もあり、軽めの昼食だった生徒たちはここぞとばかりに

食べていました!

 

 

昨日に引き続き京都は今日も気温が高く、少し蒸し暑い日となりましたが、

新緑が目にしみるような美しい風景や、神社仏閣に触れて、充実した1日を

過ごした3年生。昨日よりもテンションはかなり高くなっています。

 

そして明日は待ちに待ったUSJ!

最後の最後までトラブルや怪我などなく、楽しく過ごせるよう

班長会にて、リーダーたちが真剣に打ち合わせを行いました。

 後は、班員と情報を共有して、就寝となります。

明日も元気に楽しく過ごせますように!