10月6日は英検を実施しました。今年度は英語検定の校内受検者が増えています。特に準2級、2級といった上位級へ果敢に挑戦する2・3年生が多く、頼もしい限りです。
さて、翌7日は、高円宮杯英語弁論大会がエスポワール愛媛文教会館において行われました。道後中学校からも1名の参加者があり、全部で30名の参加者でした。審査員の講評にもありましたが、これが中学生の発表かと驚くほどのレベルの高い発表が多く聞かれました。西日本豪雨の体験談や、部活動、ボランティアの活動、いじめや差別問題、食育についてなど、話題も多岐にわたっていました。
道後中学校から参加したのは、3年生の女子生徒です。困難に直面したときに自分がどのように対処してきたか、うまくいかなかったのはどうしてか、失敗から将来に活かしたいことなど、自分の体験をもとに話した彼女の弁論には説得力がありました。英語もすばらしく、大変よい出来映えでした。惜しくも入選はできませんでしたが、本人は「力を出し切れたので十分満足しています」とのことでした。
夏休みから原稿を書き始め、何度も手直しを重ねて完成すると、今度はパフォーマンスの練習。ALTのサマンサ先生に御助言いただきながら、どんどん上手になりました。当日は、声量、発音、間の取り方、感情表現などどれをとってもこれまでで一番の出来だったことが何よりすばらしいと思います。よくがんばりました。そして、お疲れさまでした。
道後は祭りが華やかな地域です。道中生の皆さんも地域の行事に積極的に参加しましょう。
9月末、地区別生徒会を実施し、各地区のお祭りの予定や注意事項について確認しました。地区の大人の方の指示をよく聞き、決まりを守ってお祭りを楽しんでください。けがや事故には十分気を付けましょう。
1年生が校内写生大会を行いました。
当初は道後地区4か所(道後温泉本館、道後公園、石手寺、宝厳寺)に分かれての写生会を予定していましたが、悪天候の心配があり、校舎内での実施となりました。
各自で準備した様々なモチーフや、教室の窓から見える風景などじっくりと見て、制作に取り組む様子が見られました。
完成した作品は、次の参観授業まで1年生の校舎に展示することを予定していますので、参観に来られた際は、ぜひ御覧ください。
校内で研究授業が行われました。
1時間目は教育実習生の授業で、1年4組の数学でした。
授業後、一言感想を求めると「自分の今の精一杯の授業に生徒たちが一生懸命ついてきてくれました!ありがとうございました!」とのことでした。
10月9日(火)まで道後中で教育実習をしています。
5時間目は2年5組の美術でした。グループに分かれ、絵の鑑賞をしていました。
生徒たちが帰宅した後、18時過ぎから、それぞれの授業者と参観した先生が集まり、反省会を行っていました。道後中では、一年を通して全教科の先生が研究授業を行います。生徒たちに負けず、教師である私たちも授業力向上を目指するために日々勉強しています。
最近の国語「書写」(毛筆・硬筆)の授業の様子です。校内審査で選ばれた作品は道中祭で展示したり、えひめこども美術展の書写部門に応募したりします。
1年生は、準備片付けを手際よく行い、取り組み姿勢もすばらしかったです。字も上手でしたよ。
3年生は、「輝ける未来へ」という難しい題字にもかかわらず、果敢に挑んでいました。「上手に書けた~!」と嬉しそうな声もたくさん聞こえてきました。
2年生は硬筆。鉛筆で丁寧に書き上げます。いろはにほへと・・・
明日4日(木)は1年生が校外での写生大会を行います。雨天でも校内で実施する予定です。
また、2年生は、ひめぎんホールで開催される日露交歓コンサートの鑑賞に行く予定です。
すっかり秋めいてきましたね。
最近の朝の様子です。校内の各所に先生が立ち、生徒たちを迎えます。たった数秒のやりとりですが、とても貴重な時間です。
これは3年生の靴箱。朝のセミナー学習があるので、他学年より少し早目に登校です。学年主任の先生は朝清掃が日課です。「蚊にくわれた~」
駅伝練習も行われています。朝から15周走るのだそうです。いい汗かいています。お疲れさま。
2年生です。あいさつ運動をしていました。爽やかな挨拶をありがとう。
朝清掃担当は1年5組でした。張り切って取り組んでいます。
1年生の靴箱の様子。少し眠そうな顔の生徒も、先生を見たら自分から元気に挨拶をしていました。
これからだんだん寒くなります。風邪などひかないように体調管理を各自でしっかり行ってください。また、朝も遅刻することなく元気に登校し、気持ちの良い挨拶を続けていきましょう。
午後から、進路説明会がありました。今日は、県立・国立の高校の先生が来られ、説明をしてくださいました。蒸し暑い体育館でしたが、3年生は真剣に話を聞いていました。
体育大会が終わり、本格的に進路決定をしていく時期となりましたね。保護者の方とよく相談して進めてください。第2回実力テストも10月10・11日とすぐそこまできています。今どうやって過ごすか、どう向き合っていくかですよ。
受験は団体戦です!クラスで、3年生で、頑張ろう!!
お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
いままでブロックをまとめてきたリーダー達からの挨拶や他ブロックとのエール交歓などが行われました。
【体育大会実行委員長より】
優勝した翠龍ブロック、準優勝の蒼嵐ブロックの皆さん、おめでとうございます。もちろん他のブロックもそれぞれの個性が発揮されていて格好よかったです。さて、今年の体育大会は「旭日昇天~新たに刻め 5つの輝跡~」の下、実施されました。このスローガン通り、どの学年・ブロックも自分たちの色を出せていたと思います。道中生がみんな笑顔で輝いた幸せな時間でした。また、僕たち3年生にとっては最後の体育大会でした。夏休みから、クラスでブロック全体のことやパフォーマンスを考え、話し合いを重ね、しんどいと思うこともたくさんありました。後輩の皆さん、頼りない自分たちにしっかりついて来てくれて、ありがとうございました。大変なことを乗り越え、当日を迎えました。ブロック・全校で喜び合い、盛り上がれたことは、かけがえのない思い出です。これからある行事も、道中生の絆を確かめ合いながら、より良いものを創り上げていきたいです。皆さん、本当にお疲れ様でした。
保護者、地域の皆さま、当日の応援や騎馬戦のお手伝いなど色々お世話になりました。今後もご協力をよろしくお願いします。
様々な情報を提供しようと工夫しているHPですが、気付けば長々と体育大会一色となっていました。でも、それも今日でおしまい。生徒たちと同じで、もう少し余韻に浸っていたいけれど・・・生徒たちと一緒に切り替えます。