修学旅行22 松山へ到着
2024年4月23日 20時50分2泊3日の修学旅行ももうすぐ終わりを迎えます。この3日間、生徒たちは、家、学校を離れて研修を行いましたが、その間、多くの方々の支援を頂き、たくさんのことを学び、成長したと思います。バスが到着する前に、お世話になったバスのドライバーさんに、代表の生徒から「安全に楽しく旅行ができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。この3日間に学んだことをこれからの生活に活かしてもらえるものと期待しています。
2泊3日の修学旅行ももうすぐ終わりを迎えます。この3日間、生徒たちは、家、学校を離れて研修を行いましたが、その間、多くの方々の支援を頂き、たくさんのことを学び、成長したと思います。バスが到着する前に、お世話になったバスのドライバーさんに、代表の生徒から「安全に楽しく旅行ができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。この3日間に学んだことをこれからの生活に活かしてもらえるものと期待しています。
最後の休憩場所の石鎚山SAに到着しました。お手洗いを済ませて松山へ向かいます。みんな元気で、バスの中でも話がはずんでいます。
高松道の津田の松原SAで夕食のお弁当を食べています。お手洗いなどを済ませて、松山へ向かいます。
出発の時間が近づき、余裕をもってゲート付近に集まってきました。アトラクションのことや身につけているグッズのことについて、興奮して話してくれました。
集合•確認してバスに乗車し、松山に向かって帰路についています。
思い切り楽しんでいる様子です。
雨もあがり、みんな楽しんでいます!
USJに到着しました。霧雨が降っています。
注意事項を守って楽しんでほしいです。
定刻に旅館を出発し高速道路を大阪へ向かっています。
旅館では、代表生徒の「2泊の短い間でしたが、おいしい食事などたいへんお世話になりありがとうございました。」の言葉に続いて、全員でお礼を言いました。
みんな元気に朝食をいただいています。今日はUSJで研修です。係の生徒からは、しっかりと食事をしてUSJを楽しみましょう、とお話がありました。この後、旅館を出発して大阪に向かいます。
班会を開く前に、班長会を実施しています。短い時間ですが、班員と共有することをしっかりと聞き、理解した上で、班会で伝えることができるよう真剣な態度で臨んでいます。とても頼もしい班長さんたちです。代表挨拶では、明日も安全を第一に、みんなで楽しみましょう、との話がありました。明日は、USJです。よい思い出をたくさん作ってほしいです。