動画

いじめ0の日 朝のあいさつ運動スタート!

2024年5月13日 11時22分

 今日から、いじめ0の日の活動として、朝のあいさつ運動が部活動単位でスタートしました。今朝は、東門で男女卓球部、西門で男女バスケットボール部が8:00~8:10まで活動しました。月曜日の朝に加えて雨が降る中でしたが、元気でさわやかな挨拶の声が響いていました。明日も元気な挨拶の声が聞けるのを楽しみにしています。

DSCF0001IMG_6362

教育実習が始まりました。

2024年5月13日 10時08分

 教育実習(基本実習)として1名の学生を受け入れました

 実習期間は本日から5月31日までの3週間で、授業やそれに関わる準備等の仕事全般を観察するとともに、学校運営や生徒指導についての研修を行い、教員という職業を学びます。子どもたちとの関わりを通して教育に関わるたくさんのことを学んでいただきたいと思います。

 どうぞよろしくお願いします。

DSCF6211DSCF6213DSCF6215DSCF6218

校長室より

2024年5月13日 10時00分

ホームページ「校長室より」に「道後中学校のバラが萬翠荘バラ展に出展されました」をアップロードしました。

中庭の花壇

2024年5月8日 16時24分

校舎の間にある中庭では、色とりどりの花が咲き誇っています。園芸部の皆さんをはじめ、生徒、教職員みんなでお世話をしています。周囲の廊下を通るたびに、気持ちが和みます。

DSCF4872DSCF4873DSCF4871DSCF4874

PTA功労者 表彰

2024年5月1日 19時23分

今日は道後小学校と道後中学校で5年間学校を支えてくださった元PTA役員さんに、「PTA功労者」の賞状をお渡ししました。5年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

保護者の皆様には、日頃から陰になり日向になり、学校を応援していただいています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

DSCF4853

参観日、PTA総会

2024年4月26日 17時41分

 午後から参観授業が行われました。

 2、3年生は、緊張した中でも生き生きとした表情で学習に取り組んでいました。また、1年生は体育館で5月に行われる大洲での集団宿泊活動について保護者と一緒に説明を聞いたのち、各学級が学級目標や学級の特徴について発表しました。

 参観授業の後、PTA総会も行われました。

 お忙しい中、多くの皆様の御参加ありがとうございました。

DSCF0001DSCF0005DSCF0007DSCF0016DSCF0022DSCF0015DSCF3547DSCF0011DSCF3567

修学旅行22 松山へ到着 

2024年4月23日 20時50分

2泊3日の修学旅行ももうすぐ終わりを迎えます。この3日間、生徒たちは、家、学校を離れて研修を行いましたが、その間、多くの方々の支援を頂き、たくさんのことを学び、成長したと思います。バスが到着する前に、お世話になったバスのドライバーさんに、代表の生徒から「安全に楽しく旅行ができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。この3日間に学んだことをこれからの生活に活かしてもらえるものと期待しています。

1000003076

修学旅行21 石鎚山SA

2024年4月23日 20時05分

最後の休憩場所の石鎚山SAに到着しました。お手洗いを済ませて松山へ向かいます。みんな元気で、バスの中でも話がはずんでいます。

1000003070

修学旅行20 津田の松原SA

2024年4月23日 18時26分

高松道の津田の松原SAで夕食のお弁当を食べています。お手洗いなどを済ませて、松山へ向かいます。

10000030651000003068

修学旅行19 エンジョイ USJ その3

2024年4月23日 15時46分

出発の時間が近づき、余裕をもってゲート付近に集まってきました。アトラクションのことや身につけているグッズのことについて、興奮して話してくれました。

集合•確認してバスに乗車し、松山に向かって帰路についています。

100000306310000030621000003061100000306010000030591000003047100000305110000030571000003058