学力向上
2024年1月30日 18時04分ホームページ「学力向上」に「令和5年度全国学力・学習状況調査結果」をアップロードしました。
松山市立道後中学校
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952
お知らせ
学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)
リンクしています!
(それぞれの名前をクリックしてください)
ホームページ「学力向上」に「令和5年度全国学力・学習状況調査結果」をアップロードしました。
ホームページ「校長室より」に「少年の日の集いを終えて」をアップロードしました。
ホームページ「校長室より」に「少年の日お祝いの言葉」をアップロードしました。
午後から、体育館で2年生の少年の日の集い及び修学旅行説明会、各授業教室で1年生の参観日が行われました。
2年生の少年の日の集いでは、校長先生からのお祝いの言葉の後、代表生徒による「職場体験学習発表」と「決意発表」がありました。「職場体験学習発表」では、3グループが事業所での活動内容や体験を通して自分が成長したことなどをプレゼンを使って分かりやすく説明しました。「決意発表」では、2名の生徒が少年の日を迎えての決意を立派に発表しました。集いの最後の2年生全員による「誓いの言葉」と「記念合唱『青葉の歌』」は、とても力強く、14歳を迎えた2年生の心の成長を感じました。
1年生の参観授業では、ロイロノートのシンキングツールやアンケート機能などを活用した保健体育科と社会科、授業全般にタブレットを使う数学科、実物投影機を使って作品のプレゼンをした美術科、本物の火山灰の中から鉱物を洗い出す理科実験などを見ていただきました。
愛媛県地球温暖化防止活動推進センターから2名の講師の方々をお招きし、1年生が環境教育ワークショップを体験しました。
ワークショップでは、地球環境を守るためには自分たちの日々の活動が大切だと教えていただき、手軽に使えてしまうプラスチックが環境に悪い影響を与えてしまうことや、脱炭素社会を作っていくにはどうしたらよいかなどについて、プラスチックのブロックを使って一緒に考えました。