合唱コンクールまであと2週間
2024年10月25日 20時45分11月6日(水)に実施される合唱コンクールまで、あと2週間となりました。特別時間割を組み、昼休みと帰りの会の後に合唱練習をしています。
本格的な練習が始まって3週間目です。毎日の練習の成果でブロックの自由曲は、パート別の歌声に力強さが生まれ、合唱曲らしくなってきました。
松山市立道後中学校
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952
お知らせ
学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)
リンクしています!
(それぞれの名前をクリックしてください)
11月6日(水)に実施される合唱コンクールまで、あと2週間となりました。特別時間割を組み、昼休みと帰りの会の後に合唱練習をしています。
本格的な練習が始まって3週間目です。毎日の練習の成果でブロックの自由曲は、パート別の歌声に力強さが生まれ、合唱曲らしくなってきました。
本日、県武道館にて、さわやか体育大会が行われました。しらさぎ学級の2名の生徒が道後中学校代表として参加しました。二人とも、競技やダンスに一生懸命に取り組み、スポーツの秋を堪能しました。
自分たちで学校生活を良いものにしていこう!という生徒の前向きな気持ちが、委員会活動にも表れています。
今日は、環境委員会の活動を紹介します。環境委員会(2年)では、毎朝、玄関で靴箱や傘立ての整頓を行っています。今朝も雨模様でしたが、美しく傘が立てられている様子は、みんなの気持ちを爽やかにしてくれています。道後中生の一員としての活動が、社会の一員として活動につながっていきます。
先週に引き続き、道中生が熱く闘いました。
9月3日の水泳競技から始まった松山市新人体育大会は、今日、最終日を迎えました。嬉しい思いをした生徒も悔しい思いをした生徒も、これからの課題と目標が見えてきたと思います。冬を乗り越えてさらにたくましくなってほしいです。
〇 男子バドミントン 団体 第4位 県大会出場
個人 シングルス 2名 県大会出場
〇 女子バドミントン 団体 惜敗
個人 シングルス 1名 県大会出場
今日から11月8日(金)の予定で愛媛大学教育学部の4年生による教育実習が始まりました。
3週間の実習期間中に授業観察や授業実践を行います。子どもたちとの関わりを通して教育についてたくさんのことを学んでほしいと思います。
どうぞよろしくお願いします。