笑顔であいさつ
2024年5月16日 09時03分今日は早朝より強風が吹く中、あいさつ運動4日目はサッカー部・野球部・吹奏楽部で行いました。挨拶に加えて、ほうきを持って落ち葉を集める様子も見られました。とてもさわやかな光景でした。
笑顔で元気よく「おはようございます」と声を掛けると、掛けられた相手も自然に笑顔になれます。そんな毎日が続くといいなと心から思います。
松山市立道後中学校
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952
今日は早朝より強風が吹く中、あいさつ運動4日目はサッカー部・野球部・吹奏楽部で行いました。挨拶に加えて、ほうきを持って落ち葉を集める様子も見られました。とてもさわやかな光景でした。
笑顔で元気よく「おはようございます」と声を掛けると、掛けられた相手も自然に笑顔になれます。そんな毎日が続くといいなと心から思います。
本日から愛媛大学教職大学院1年生2名の連携校実習が始まりました。
来年2月までの実習中は毎週2日ずつ来校します。
実習期間中にたくさんのことを学び、情熱を生徒たちに伝えてもらいたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今日は、東門でバドミントン部・バレー部、西門で陸上競技部があいさつ運動を行いました。天気も回復し、登校する生徒から返ってくるあいさつも元気で明るい様子でした。明日も元気な挨拶の声が聞けるのを楽しみにしています。
今朝は昨日の雨模様とは打って変わり、爽やかな晴天の下でのあいさつ運動です。朝から元気な声が響いています。すがすがしい一日のスタートです。
今日から、いじめ0の日の活動として、朝のあいさつ運動が部活動単位でスタートしました。今朝は、東門で男女卓球部、西門で男女バスケットボール部が8:00~8:10まで活動しました。月曜日の朝に加えて雨が降る中でしたが、元気でさわやかな挨拶の声が響いていました。明日も元気な挨拶の声が聞けるのを楽しみにしています。
お知らせ
学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)
リンクしています!
(それぞれの名前をクリックしてください)