松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

能登半島地震の義援金募金活動を行いました

2024年1月19日 17時03分

1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする能登半島地震について、義援金の募金活動を本校生徒会役員が発案し、今週水曜日から3日間行いました。

募金活動には、多くの皆さんの御協力をいただき、本当に感謝いたします。

集まった義援金は、日本赤十字を通じて被災した地域へお送りさせていただきます。

DSCF4711DSCF4702DSCF4703DSCF4712

3年生が道後保育園で保育実習を行いました

2024年1月18日 17時33分

本日、3年生が校区の道後保育園に行き保育実習を行いました。

保育園では、園児と一緒におゆうぎの時間を過ごしたり、園庭でボールを使って遊んだりしました。

この実習を通して、育つ環境としての保育園の役割や、子どもたちの成長について考えることができました。

IMG_6907IMG_6909IMG_6910

第3学期始業式、各種委員任命式

2024年1月9日 13時22分

第3学期始業式、各種委員任命式を行いました。

始業式冒頭の校長式辞において、先日の能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りし黙とうを行いました。

式辞の後の代表生徒による決意発表では、1年生の代表が、「毎日コツコツ勉強する。」「部活動の技術向上のため、体力づくりのための努力をする。」「健康のために正しい生活習慣を心がける。」と、3つの目標を力強く述べました。

また、各種委員の任命では、生徒一人一人に1年を締めくくる3学期への決意を感じることができました。

DSCF4669DSCF4672DSCF4673DSCF4681DSCF4687

校長室より

2024年1月9日 09時16分

ホームページ「校長室より」に「3学期始業式式辞」をアップロードしました。

子どもから広がるいじめ0ミーティング

2023年12月28日 13時04分

12月27日(水)に行われた「令和5年度 子どもから広がるいじめ0ミーティング」に、本校から代表生徒が参加しました。

今年度は、本校の「まつやま・いじめ0の日」の取組が優秀賞に選ばれました。

表彰式の後で行われた話合い活動では、松山市内の各小中学校の代表と一緒に、いじめをなくすために取り組む活動について意見を出し合いました。

いじめ0ミーティング6枚_1いじめ0ミーティング6枚_2いじめ0ミーティング6枚_3いじめ0ミーティング6枚_4いじめ0ミーティング6枚_5488020867176464545いじめ0ミーティング15枚_2いじめ0ミーティング15枚_10いじめ0ミーティング15枚_11いじめ0ミーティング17枚_2いじめ0ミーティング17枚_1いじめ0ミーティング17枚_5いじめ0ミーティング17枚_17