松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

インフルエンザ情報 2月8日

2019年2月8日 10時10分

 

本日9時現在のインフルエンザ罹患者数です。

今週も集団発生は見られませんでした。

休んでいる子どもも回復傾向とのことで、ほっとしています。

明日からは3連休です。

気温が下がるようで、心配ですが、

しっかり食べて、しっかり休養して、いっぱい笑って、楽しくお過ごしください。

火曜日には子ども達の元気な顔が見られることを楽しみにしています。

 

インフルエンザ情報 2月6日

2019年2月6日 11時57分

本日10時現在のインフルエンザ罹患者数です。

インフルエンザと診断されているのは3名ですが、今朝から発熱したという子どももいます。

早くしんどくなくなりますよう祈っています。

松山市からの情報では、今まではほとんどA型でしたが、B型の診断も増えてきたとのこと。

これまでと同様、予防に努めて参ります。御家庭でも引き続きお願いいたします。

 

今日も保健室は静かです。

今のところ、けがの手当に来た子どもと、身長を測りに来た子どもの利用だけです。

「しつれいしましたー」と、元気な声&笑顔で教室に帰る子ども達を見てうれしくなります。

 

明日もどうか元気な顔が見られますように。

少年の日の集い

2019年2月1日 17時56分

 本日の5校時、2年生による少年の日の集いが行われました。決意の言葉、合唱、作品展示など、お子様の成長した姿を見ることが出来たのではないでしょうか。

 生徒たちも、力を出し切り、いい表情をしていました。生徒たちにとっても、保護者の皆様にとっても、忘れられない1日になったことでしょう。

 生徒たちには、今日の誓いを忘れることなく、着実に大人への階段を昇っていってほしいと願っています。

 本日は、足元の悪い中お越しいただき、ありがとうございました。

 

インフルエンザ情報 2月1日

2019年2月1日 11時05分

本日9時現在のインフルエンザ罹患者数です。

今週も集団発生はなく、1週間を終えることができました。

御協力に感謝しています。来週以降もよろしくお願いします。

 

今日は2年生の少年の日の集い。今、2年生は会場準備を終え、練習中です。

5時間目が楽しみです。

保護者の皆様には念のため、マスクの着用をお願いすることにしました。

会場にもマスクを用意していますので御協力をお願いします。

 

体調の悪い方は早く良くなりますように。来週も多くの方が元気でいられますように。

 

 

インフルエンザ情報 1月30日

2019年1月30日 10時50分

 本日9時現在のインフルエンザ罹患者数です。

 

 今日は天気が良く、気持ちのいい一日になりそうです。

 一昨日、各種委員会がありました。その場で決まった保健委員会の目標は、

 「体調管理をしっかりしてインフルエンザにならないようにしよう」です。

 その目標を達成するために保健委員が具体的にすることの話し合いでは、

〇 毎時間後に手洗い、うがいを呼び掛ける。

〇 毎日手洗いうがいの呼びかけをし、窓の開閉をしっかりする。

 と、やる気満々です。

 今のところ罹患者数が少ないのは、保健委員の活躍のおかげかもしれません。

 ありがとう。今後もどうぞよろしくね。

 

 体調の悪い方、早く良くなりますように。明日も多くの方が元気でいられますように。