松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

道後公民館のHP

湯築小学校HP

道後小学校HP

インフルエンザ情報 2月26日

2019年2月26日 11時40分

 

本日9時現在のインフルエンザ罹患者数です。

心配していた感染拡大もなく、今週が始まっています。

お休みしている人も経過は順調のようですので、元気な顔で会えるのを楽しみに待っています。

このまま終息してくれればいいですね。

 

来週は、どの学年も大きな行事があります。

体調万全で臨めるよう、生活を整えていきましょう。

テスト2日目

2019年2月21日 11時01分

 テスト開始直前、朝の自習の時間です。2年生はセミナー学習が12日から始まりました。いよいよ3年生になる準備ですね。テストの日の朝は、セミナーは一旦お休みとなり、各自が今日のテスト対策で自習をしていました。集中しています。

 

 こちらは3年生。セミナー学習が終了し、朝は各自が受験に向けてやるべきことを準備し、自習しています。

 最近では、クラスに受験・卒業式までのカウントダウンが貼り出されるようになりました。寂しいから見ないようにしようと思いながらも、ついつい目に入ってしまうので、この際思い切って撮影!

   メッセージが書かれてあります。「卒業まで1ヶ月もない・・・」「一生懸命取り組もう!」

 いろんな思いを抱いて、受験・卒業に向かう3年生。ときに悩んで立ち止まり、泣いたり笑ったりしながら、それでもやっていくのだと強い気持ちで歩み続け、今ゴールに向かっています。私たち教員は、励まし、寄り添うことしかできませんが、「もうすぐ花が咲くはずだ」と心から信じて祈っています。

インフルエンザ情報 2月21日

2019年2月21日 09時19分

本日9時現在のインフルエンザ罹患者数です。

同一学級で3名がインフルエンザの診断を受けました。他に1名高熱で欠席しています。

みんな熱が高いようですので、しんどい思いをしているのではないかと思います。

早く熱が下がって楽になればいいな、と願っています。

 

19日に発表された県内の感染症情報で、県内では2か所警報が解除されていましたが、

松山市はまだ警報レベルと発表されていました。

松山市内の小中でも罹患者数が減っていましたので解除されるかと期待していたのですが、

まだでした。

3年生は県立入試も近付いていますので、よりいっそう予防に努めなければ

御家庭でもよろしくお願いします。

 

今日は天気も良く気持ちのいい朝を迎えています。

そんな中での期末テスト2日目。明日までです。

体調を崩さないようにしながら、自分のできる精一杯で頑張ってほしいです。

 

学年末テスト(1・2年)確認テスト(3年)

2019年2月20日 12時41分

 今年度総まとめのテストが今日から始まりました。教科によってはテスト範囲が「全範囲」となっていて、特に1年生は初めてのことで、驚いた人もいたようです。計画を立て、しっかり準備することができたでしょうか。

 3年生にとっては、中学生活最後のテストとなります。2週間後の入試本番をイメージして、いつも以上に真剣に取り組んでいます。

インフルエンザ情報 2月19日

2019年2月19日 12時10分

本日9時現在、インフルエンザ0名です。

今週も0名でスタートしました。

(熱が出て欠席している生徒はいますので変更があるかもしれません。)

どうかこのまま続いて欲しいと願うばかりです。

 

今日は朝から雨が続いています。

いつもと違ってちょっと静か…と思っていましたが、チャイムが鳴って、休み時間になった途端、

元気な声が聞こえてきました。

 

雨の日は、廊下が滑りやすくなっています。

今日も一日、無事に過ごしましょう