松山市立道後中学校 
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952

「英知・向上」の校訓碑

お知らせ

孤独・孤立相談ダイヤル#9999.pdf

「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」(デジタル版)

学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)

リンクしています!

(それぞれの名前をクリックしてください)

湯築小学校HP

道後小学校HP

後期生徒会役員選挙 第2回選挙管理委員会

2024年12月3日 17時08分

本日第2回選挙管理委員会が開かれ、今後の日程などについて説明がありました。

これからポスター作成や公約の提出、立候補者のアピール放送があり、12月9日からは朝の時間に選挙運動を開始します。

投票日は12月18日。立候補者も生徒のみなさんも、新たな歴史作りを真剣に考える2週間にしてほしいと思います。

DSCF8511DSCF8517DSCF8521

ふるさとウォーク in 道後

2024年12月2日 08時00分

11月30日(土)に行われた「ふるさとウォーク in 道後」に、本校生徒13名がボランティアとして参加しました。

参加されているみなさんへの声掛けや飲み物の準備、写真撮影のお手伝い、記念品の手渡し、クイズポイントでのヒント出し、ゴールでの答え合わせ等、縁の下の力持ちとなって頑張りました。参加者多数の人気イベントで、大変忙しい仕事でしたが、どの生徒も最後まで笑顔で働いていました。

参加されている方や企画運営した松山市まちづくり推進課、南海放送の方々から、「大活躍してくれています。本当にいい子たちですね。ありがとうございます。」と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

「ありがとう!」の言葉があふれるすてきなイベントでした。生徒たちも「参加してよかった。」「楽しかった。」と言っていました。

ボランティア生徒のみなさん、お疲れ様でした。進んで力を貸してくれてありがとうございました。

関係者の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

IMG_6990IMG_7003IMG_7004IMG_7017IMG_6992IMG_6995IMG_7006IMG_7009IMG_7010IMG_4411IMG_4398IMG_4391

冬がやってきました

2024年11月29日 17時14分

短い秋が終わり、一気に冬がやってきました。寒い朝、凍えながら登校した生徒たちが見るのは、冬バージョンの掲示物です。

季節感あふれるもの、生徒たちの活躍をお知らせするものなど、温かく生徒たちを迎えています。

そんな中に、学年主任のメッセージも…

  おくりもの

 今年1年を 振り返ってみよう

 今日の自分がいるのは

 自分を支えてくれる人のおかげなんだ

 「ありがとう」をおくろう

 美しく 優しい

 「ありがとう」を

IMG_6985IMG_6983IMG_6987

2024年も残り1カ月になりました。

道後中学校全体に美しく優しい「ありがとう」があふれ、

すてきな1年のしめくくりができますように・・・

松山東地区青少年非行防止主張大会

2024年11月28日 18時26分

第42回松山東地区青少年非行防止主張大会が松山市立湯山中学校で開催されました。大会では、市内東地区の中学校11校から代表生徒による青少年非行防止作文の発表がありました。道後中からも、3年生が「いじめ0を目指して」として、自身の経験を踏まえて「いじめ0の日」の活動への思いや今後の抱負を力強く発表しました。どの学校の生徒の皆さんも、しっかりと自分の考えや思いを発表し、互いを高め合うすばらしい交流の場となりました。

DSCF4142

3年生が進路に向けて準備をしています

2024年11月28日 14時55分

本日の午後、3年生が卒業アルバムと入試の願書に使う写真の撮影を行いました。

写真撮影の順番を待つ間には、動画を使った面接の学習をしたり、進路についての相談活動したりしました。

3年生にとって、進路を選択する大切な時期になりました。1日1日の活動を大切にして、有意義な日々を過ごしていきましょう。

IMG_7803IMG_7806IMG_7801