動画

松山市新人体育大会 1日目

2022年10月12日 07時36分

 松山市新人体育大会が開催されます。

 今日は、バスケットボール男女、卓球男女(団体)、ソフトテニス男女(団体)、新体操、テニス(ダブルス)に出場します。

 (詳細は、「各種通信」から「道中だより 第4号」を御覧ください。)

 応援よろしくお願いします。

 

【ソフトテニス男子】

 1回戦 vs 北   勝利

 2回戦 vs 勝山  惜敗

 

【ソフトテニス女子】

 1回戦 vs 南   惜敗

 

【卓球男子】

 1回戦 vs 県立西 勝利

 2回戦 vs 鴨川  勝利

 3回戦 vs 東   惜敗

 

【卓球女子】

 1回戦 vs 椿   勝利

 2回戦 vs 津田  勝利

 3回戦 vs 三津浜 惜敗

 

 【バスケットボール男子】

 1回戦 vs 南   勝利

 

【バスケットボール女子】

 1回戦 vs 旭   惜敗

 

 【新体操女子】

 個人 フープ    1位  県大会出場

 

【テニス女子】 

 個人 ダブルス   3位  県大会出場

 

 本日予定されていた試合はすべて終了しました。

応援ありがとうございました。

 

 

松山市新人大会 壮行会

2022年10月11日 18時25分

 明日からの松山市新人体育大会に向け、生徒会主催の壮行会を行いました。

 力強い各部の決意発表や選手宣誓、生徒代表激励のことばで士気を高めました。

 それぞれの全力プレイに期待します。

 

第66回 体育大会

2022年10月1日 16時34分

 爽やかな秋晴れの下、体育大会を実施することができました。

 選手も係生徒も精いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。

 実行委員代表生徒のことばのとおり、今日の頑張りを今後の学校生活に生かしてくれるものと思います。

 

体育大会 予行練習

2022年9月28日 17時15分

 天候の関係で一日遅れとなりましたが、体育大会予行練習を行いました。

 競技を行いながら、入退場の仕方や係生徒の動きを確認しました。

 明日以降の学年練習や全校練習で修正を行いながら本番に備えたいと思います。

 

体育大会 全校練習

2022年9月21日 15時29分

 先週末から体育大会の練習が始まりました。

 今日は最初の全校練習でした。実行委員の代表者のことばの後、開閉会式とストレッチ体操の練習を行いました。真剣に身体を動かしている姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職場体験活動

2022年9月15日 15時52分

9月13日から16日までの4日間、67か所の事業所で体験学習を行いました。コロナ禍ということもあり、十分な感染対策をして、それぞれの職場で様々な貴重な体験をすることができました。4日間で学んだことを、これからの学校生活や進路選択に役立ててくれることを期待しています。事業所のみなさま、大変お世話になりました。ありがとうございました。

   職場体験①  職場体験③  職場体験④         

各種委員会・生徒協議会

2022年9月5日 17時35分

2学期最初の各種委員会・生徒協議会を行いました。

新しいメンバーでの委員会活動がスタートしました。

令和4年度 第2学期始業式・市新人大会壮行会(水泳競技)

2022年9月1日 18時01分

 2学期がスタートしました。

 始業式では、代表の3年生が「コロナ禍で迎える三度目の2学期、目標を実現させるために困難から目をそらさず、充実した学校生活を送りたい。」と力強く抱負を発表しました。

 続いて役員任命式が行われ、代表生徒が各委員の任命書を受け取りました。本日より2学期の委員会活動がスタートします。

 最後に行われた壮行会では、明日の新人大会に出場する水泳部の選手が抱負を発表した後、代表生徒が激励の言葉を述べました。一人一人がベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

 

もうすぐ2学期

2022年8月29日 09時26分

もうすぐ夏休みが終わります。

愛媛県の「BA.5対策強化宣言」が延長・強化されての2学期のスタートとなります。

MACメールでも連絡がありましたが、改めて、松山市教育委員会からのお願いについて掲載いたします。

【日常生活】
〇こまめな手洗いや正しいマスクの着用、換気等の基本的な感染症対策の徹底。
〇毎日必ず検温を行うなど、体調管理の徹底。
〇軽度の発熱、倦怠感など少しでも体調が悪ければ登校を控えるほか、習い事やスポーツ活動等への参加をとりやめ、早期に医療機関を受診。
〇換気不良、混雑など、感染リスクの高い場所への出入りは控える。
〇ワクチン接種の前向きな検討

【イベント・レクリエーション・会食など】
〇マスク着脱は熱中症対策を優先するが、マスクを外す際は会話を控える。
〇参加前には必ず検温を行う、発熱、倦怠感など少しでも体調に異常があれば参加しない。
〇飲食の際、会話は控える。特に歩きながらの飲食は、飛沫を拡散する可能性が高いため控える。
〇大人数での参加、長時間の滞在はしない。

 

御理解・御協力をお願いいたします。 

愛媛県総合体育大会(7月25日)

2022年7月26日 10時16分

7月25日(月)は、バドミントン女子個人に出場しました。

【バドミントン女子】

 個人(シングルス) (2名とも2回戦から出場)

  2回戦 VS 砥部  勝利

      VS 久万  惜敗

  3回戦 VS 西条西 勝利

  4回戦 VS 川東  惜敗  ベスト8

 

道後中学校から出場した全競技が終わりました。

四国大会への出場権を得た4名は、大会に向けて調整を続けています。

応援ありがとうございました。