動画

1年部のつぶやき

2020年5月15日 10時30分

こんにちは、理科担当の大福です。

昨日の解答編です!

 

まず、鳥の名前ですが、「アオサギ」というペリカン目サギ科の鳥類で、いわゆる渡り鳥の一種です。

夏季は北海道で繁殖し、冬季は越冬のため九州以南に飛んでいきます。本州・四国では一年中見られるので、

もし見かけたら挨拶してあげてください!「アオ助くん」とでもネーミングしますか。

ただし、くちばしはとても鋭く危ないので、むやみに触ろうとするのはやめましょう。

                                

次に人間の水分の割合ですが、中学生の場合、なんと体重の約70%が水分でできています!

人間は水と睡眠さえしっかりとっていれば、食べ物がなくても2~3週間生きていられますが、

水を一滴も飲まなければ、4~5日で命を落としてしまうそうです。

「のどが渇く」は注意信号。「渇き」を感じる前に、水分の補給をしましょう。

 

最後に飛行機雲の原理ですが、秘密は飛行機が出している排気ガスにあります!

飛行機は約1万m上空を飛ぶことが多く、外気はおよそ-40℃になります。

そこへ300~600℃の排気ガスが放出されると、ガス中の水分が急速に冷やされて氷の粒となり、雲ができます。

飛行機雲が発生しやすい条件として、上空の水分が多いこともあげられるので、

飛行機雲が見られた次の日の天気はくもりや雨になる可能性が高いようです。

その証拠に、今日の天気は「くもりのち雨」でしたね!

 

他にも日常生活の中で疑問に思ったことがあれば積極的に調べてみましょう!