令和7年度道中祭・合唱コンクール
2025年11月4日 17時02分本日は愛媛県民文化会館メインホールにて道中祭が行われました。水軍ソーラン同好会のオープニングセレモニーで幕を開けました。力の強い演奏を披露してくれました。吹奏楽部の演奏ではもののけ姫セレクション、道後中学校の「若大将」校長先生とのコラボレーションやサライの合唱など楽しい演奏をしてくれました。英語暗誦では平和について英語で熱く語りかけてくれました。
総合的な学習の時間の発表では各学年ごとに、学んだことを発表してくれました。1年生は災害にあった時に役に立つ4つのことをわかりやすく発表してくれました。2年生は職場体験で学んだ「働くこと」を発表してくれました。3年生は防災について劇で楽しく学べる発表をしてくれました。
午後からの合唱コンクールは合唱団の合唱からスタートしました。グループ合唱ではどのグループも素敵な歌声で聞いている人を魅了する合唱でした。縦割りでの合唱で3年生がリーダーとなり、いろいろな工夫を凝らしながらグループをまとめていました。本番では、力強い圧倒される合唱をホール全体に響かせてくれました。
学年合唱ではそれぞれの良さが前面にでた歌声を披露してくれました。1年生の「マイ・バラード」は元気で明るい1年生らしい歌声を奏でました。2年生の「夢は大空を駈ける」は大地を踏みしめて空を飛ぶ力強さを表現してくれました。道中祭最後を締めくくったのは3年生の合唱です。道中3年生が毎年歌い継いできた「椰子の実」は無伴奏で、歌声だけでメロディーを奏でました。「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ-」は3年生にしか響かせられない熱のある合唱でした。
道中生みんなで作り上げた道中祭は多くの人に感動を与えてくれました。