トイレ掃除の講習
2019年1月18日 13時55分道後中では、トイレ掃除を担当する生徒たちは、学期の最初に保健の先生からのトイレ掃除の講習を受けることになっています。
今日は3年男子の番でした。床の掃き方、便器の磨き方、ペーパーの補充法について丁寧に指導を受けていました。道後中のトイレがいつも清潔に保たれているのは、このような講習があり、それをしっかり守って一生懸命掃除をする生徒たちがいるからです。
トイレに限らず、校内を美しく保てるように、しっかり掃除に取り組む姿勢を身に付けましょう。
松山市立道後中学校
〒790-0853 愛媛県松山市上市1丁目3-57
TEL 089-921-4207 FAX 089-933-9952
お知らせ
学習支援ソフトを御利用ください!!
(下のバナー(マーク)をクリックしてください。ID等はお知らせ済みです。)
リンクしています!
(それぞれの名前をクリックしてください)
道後中では、トイレ掃除を担当する生徒たちは、学期の最初に保健の先生からのトイレ掃除の講習を受けることになっています。
今日は3年男子の番でした。床の掃き方、便器の磨き方、ペーパーの補充法について丁寧に指導を受けていました。道後中のトイレがいつも清潔に保たれているのは、このような講習があり、それをしっかり守って一生懸命掃除をする生徒たちがいるからです。
トイレに限らず、校内を美しく保てるように、しっかり掃除に取り組む姿勢を身に付けましょう。